クッキング🍴


今回は、お好み焼き作りを行いました!!

キャベツを切る、ネギを切る&生地作り、生地を焼くの3チームに分かれて作業開始!!

【キャベツを切るチーム】

手を切らないよう「猫の手」を意識し全集中で作業を進めていました!

キャベツを切る作業が終わるとネギを切っていたチームに「手伝う?」と声をかけてくれ、作業を手伝ってくれていました✨

【ネギを切る&生地作りチーム】

ネギはキッチンバサミを使い、細かく切っていきます。初めは、ネギを持つ手とハサミの位置が遠すぎたり、近すぎたりと切りづらそうな様子が…職員がネギを持つ手とハサミの位置を伝え、数回繰り返すとスムーズに切ることできていました!!

卵割りでは軽くひびが入るよう力加減を調節しながら黄身を崩すことなく割ることが出来ました✨

生地を混ぜる際には、力加減の調節に苦戦…

初めは、力の入れすぎで具材を飛ばしてしまいましたが何度か挑戦し丁度いい力加減を見つけた様子でした✨

【生地を焼くチーム】

まずは、ホットプレートに生地を流していきます。円形になるよう上手に流し入れていました!!生地をひっくり返す場面では、手首を使って上手に返すことできていました✨

自分たちで作ったこともあってか、「美味しい☺」と笑顔でお好み焼きを食べる子どもたちでした(^^♪

次は何を作ろうかな…( *´艸`)